レミ×咲夜をこよなく愛するページ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンクリお疲れ様でした。
ウチの本を手に取って下さった方々有り難うございました。
めっさ嬉しかったとです。
そして今回後挨拶させて頂いた、
かみあや先生・倉岡先生・裏ドラ先生・らいでん先生
突然の来訪でございましたが語丁寧な対応有り難う御座いました&お疲れ様でした。
今回も右隣のサークルさんがええお方で寂しいイベントとならずに済みましたわ。
ただ左のサークルさんは・・・なんかよーわからん所だった。
コピー本一部だけを無料配布。追加無し。3人のウチ、2人はどっかいってまうし。
あんな事するサークルもあるんだなぁ。
しっかし今回のサンクリ、ちょっと前に情報漏えいの云々があったけど、いたって普通のサンクリでしたね。
午前中にドバーッと人が入って午後にはサーと消えてゆく感じ。
この調子なら次回も普通に開催かな。
はい、では反省会
今回試験的に行った「おみくじラミカード」
数十枚のラミカードを束ねて
「一枚とってください」と相手に取ってもらう形式でやったんですがね、
皆さん、束の真ん中ぐらいから取っていくんですね。
自分の中では一番上のカードを取るのが普通だと思っていたんですよ。
ドローとか言いながら、ね。だから本当に予想外でねぇ。
いやね、サークルに御挨拶に行く際、凶を引かせるのはどうかなと思って
束の上の方に「吉」「大吉」を持ってきてたんですよ。イカサマ?バレなきゃイカサマじゃあありませんよ?
したら、ね、真ん中からスーッと取っていって、ね?
もうこっちは「ヤバイ!」と。皆真ん中から取るんだ。完全にこちらの計算ミス。
おかげで、
一番凶を引かせたく無い方が凶を引いてしまったという大失敗をしでかしてしまったのでごわす。
あれはほんと大失敗だった・・・
そして、「吉」の霊夢を引いて欲しいなと思っていた某咲霊天才漫画家様は、
ものの見事に一枚しか入ってなかった「大凶」引いてしもうたんですよね。
あー失敗だらけ。
次回からはちょっと気を付けよう・・・つうか凶が多過ぎた。あー。
以上、サンクリ42における風華学園生徒会反省会でした(ヲイ
このままなんもないのも寂しいので、
お品書きに使用したラミポップの絵をのっけます。
作成時間10分未満。
好きな言葉を入れてください。
>拍手返信<
>なるほど…「霊夢さんにとって」凶、吉、大吉だったワケか…
>大凶がさっぱりと見当の付かない、カンの悪さはかなりのレベルな
>素敵兄妹です。京都住まいは、無論サンクリにも行けません
>(例大祭行けなくなっちゃうので…涙)。ああ…大凶が気になる
>(日本語としてどうなの、この文章?)。
あぁ、大凶ね。
ほんまに気になるん?
東方キャラじゃないよ?
「あ、もしかして最近気に入ったあれ・・・ってのは
・
・
・
ハイ、やってしまったー!
東方サークルでお前何作っとんねん!
ちゅーツッコミが欲しかったのさ。
・・・嘘ですスイマセン。静留が描きたかっただけです。神よ。
>てか、椛君それじゃアメリカ生れ超兵士ですよ(笑)。
>アイア○マンに格闘の指導しないと(笑)。
詳しいね!
実は読んだ事あるクチ?
因みに私のアメコミ暦は
オンスロート1~4巻
ヒーローズリボーン1~8巻
スタン・リー版スーパーマン前編
あとはネットで知識を得てます。
今思えば高校時代に見かけた「エイジオブアポカリプス(一冊三千円くらい)」買っておけばよかったなぁ。
>そう、舞-HiME。深夜枠シーンに代表される異常なこだわりの数々…
>確実にスタッフは静留様を愛しているに違いありません(笑)。
>てか、静留様が暴れていらっしゃる間は「この作品って、静留様が
>主人公でなつきがヒロインだっけ?」状態です(笑)。
正直言うと「コクヨウノ君」だっけ?アイツを倒さなきゃいけないという
使命感がなんかイマイチ伝わって来なくて、
舞衣側の話がたんたんと見ただけという感じだったんですよね。
なんか話の持って行き方も妙に強引と言うか、消化不良ばかりだったし。
しかし静なつ側の話は判り易い上に、
重みも印象もあり、なにより豹変した静留の行く先が気にならざるを得ない展開だから
きっとスタッフ達は自然と力篭ったのでしょうねぇ。
本当、23話の静留崩壊シーンは何度見ても見惚れてしまう出来ですわ。
あと補足ですが、遥もいいよね。あそこ。アイツ本当イイキャラしてるw
スパイダーマンで言えばジェイムソン編集長(ワカンネェッテ
>まぁ、現代ものは中々難しいとは思いますが、
>兄妹は何時でもスタンバイOKですぞ?女房は相変わらずいませんが…(涙)。
「ダイターン・カム・ヒア!」という声が聞こえたら飛んで来てください(ヲイ
>それでは、「絶好調」なお空と一緒に、サンクリ頑張ってきてください!
>ダイアモンドは砕けないとこ、見せてきてやって下さい!(違う)
ある意味砕けました(T口T)
失敗ばかりで。
これも世界不況の影響だー(ヲイ
>サンクリお疲れ様でした。虎の穴で例大祭のカタログが発売されてました
>(特典付き)。貴公は当選されていました。すでに知っていたら御免ですが一案心。
そうだ言い忘れてた、
例大祭受かってました。
でも新刊用意する時間がちょっとヤバめ・・・
2月は28までしかなかったんだよねぇ・・・
とりあえず情報サンクスです、貴公子殿。
>当日はお邪魔しました。緊張してしまいましたが、
>貴公に会えてよかったです。(華とは無縁な容姿で御免)
いあいあいあ、こちらこそお会い出来て嬉しかったですぞ。
こちらも緊張して何言ってるか判らなかったかもしれません(汗
自分は人見知りが凄く激しいので2~3回位顔を合わせたら
多分豹変します。その時は宜しく(マテ
次は例大祭ですな~
>貴公の新刊を拝見しました。紫がただ霊夢に翻弄されているだけでなくて、
>年上としての(叱ってトラウマを与えたり、介抱したり、etc)いい感じの仲で
>良かったです。霊夢は暴走以外何者でも無いですが(笑)。
>あんなにラスボスっぽい「お空」は初めてです。
>色気の無い(霊夢も興味なさそう・・・)パンチラでしたが(笑)。
素敵な感想有り難う貴公子殿!
今回の本は霊夢とお空がとにかく凄い事になってるのがウリだったりします。
特にお空が、ね。
まぁ、お空が酷い分、お燐はとっても良い子になってるのでプラマイゼロ・・・いや、ちょっとマイナス、相当マイナス・・・か?
アレだけ酷ければ色気の無いパンチラにもなっちゃうものです。
>新刊の感想:お空・・・色気の欠片も無いパンチラに受けましたwww。
おお!感想ありがとうございます!
って、”色気の無いパンチラ”また出たかw
じゃあ次回は色気のあるパンチラキャラをさとり辺りにセッティングするか~(ヲイ
さあ!
・・・寝る!
睡眠時間2時間でイベントはきついぜ!
PR
サンシャインクリエイション42
Dホール ハ-05b 毎日が背水の陣!
<配布物>
新刊「ONSEN SOLDIER霊夢」
20P ¥400
紫と温泉に入る為、霊夢が地霊殿に向かうアホ話です。
(クリックでCM)
1ページ目サンプル 表紙 文字無し
尚、サンクリにて新刊購入者へラミカードを1枚無料配布します。
名づけて「不況をブッコロ○おみくじラミカード配布プロジェクト」
現在作成中ですが、種類は3種。
それぞれに一枚絵と「大吉」「吉」「凶」と振り分けております。
新刊を買って頂いた方へランダムにカードが一枚配られるというものです。
とりあえず凶は出来たのでそのサンプル
こんな酷いものですが吉と大吉はもちょっとまともにしたいと思います。
このプロジェクトは会場でわざわざ後足労して頂ける方々へのせめてものお礼です。
折角の会場販売なのですから、もちょっとエンターテイメント性を出そうと思いましてね、えぇ。
尚、シークレット「大凶」を一枚用意しました。東方キャラじゃ無いって所が既に大凶。
宜しくお願い致します。
直前更新で申し訳無いです。
サンクリ配布のラミカがやっとこさ完成。
吉と大吉。
吉があんまり縁起良さそうでない所がミソ
カラープリンターで出力なのであんまり画質が良くならなかったデス。ちくそ。
これからポップとシークレットを作成します。
特にシークレット、1枚だけ入れます。
最悪の「大凶」です。
なにが最悪かって、東方キャラじゃ・・・ウンゲフン
多分勘の良い方々なら「あ、あれじゃねーの、コノヤロウ」と察してくれることをちょっと期待します。フフフ。
>拍手返信
>おみくじ、凶引いたら核で抹消ですか!?素敵兄妹です!
もう、どっかーんです。
>椛君は斬艦刀使いだったんですね、
>思い出しました(クリスマスに「文様の剣なり!!」ってやってましたよね笑)。
FF7のクラウドが使っていたような大剣を所持しているのが私のイメージです。
もっと妄想すると、盾をブーメランのように投げてきて「シールスラッシュ!」
盾を構えて弾幕を弾きながら突っ込んでくる「チャージングスター!」
など使ってくれたら嬉しいな。(ヲイ
>そして、舞-HiME!!ようこそ、20話以降へ…
>ここからが(ある意味)本番です(笑)。静留様はね…
>もう完全に深夜枠ですよね、あの行動!(笑)目に光の無い静留さんは、
>ヤンデレ百合界のクイーン・オブ・クイーンですよ!
20話以降は舞衣よりも静留の動向の方が気になって仕方ないですな。
珠洲城に言った
「下がりおし。あんたの出る幕やありません。ギャーギャーやかましいわ。」
この台詞が凄まじくぞっときましたYO!
いきなり声のトーンが変わるんやもん。
深夜枠のあの行動のシーン、なんかあそこだけアニメーションが異常に滑らかだと思うのはきっと私だけではないはず!
>関東に限らず、京都弁ってイメージ沸かないと思うんですよね…
>僕らも住んでるとこ市内から離れてるんで、時々ギョッとなる程ですし…
>でも、トムさんのしずなつとか女房(居ないけど)を質に入れてでも見たいので、
>是非協力させてください!出来ることだけですが!
女房は大事にしよーよw
いつかしずなつを作れる日が来たら協力をお願いすると思います。
しかし東方と違って現代的な舞ーHIMEの2時創作は難しそうだな。
>(えー)ギンガナム様なお空…「我が世の春であぁぁぁぁぁるっ!!」
>うわ、ぴったりだ(笑)。
地上支配を企むだけあって結構な危険人物だと思ってますゆえ。
でもいつか「絶好調である」は言わせたいw
>こいしは優遇されてナンボです。
>むしろ、こいしを当たり前に優遇するトムさんには
>戦慄混じりの羨望を感じざるを得ない…
だってこいし可愛いんだもん(ヲイ
>第四部の主人公はトムさんしか居ないぜ!(ズッギャァァァァァァァァァァァァァァンッ!!)
ドラララララララララララララララララァ!
さー、サンクリ準備やー
サンクリにて新刊購入者へラミカードを1枚無料配布します。
名づけて「不況をブッコロ○おみくじラミカード配布プロジェクト」
現在作成中ですが、種類は3種。
それぞれに一枚絵と「大吉」「吉」「凶」と振り分けております。
新刊を買って頂いた方へランダムにカードが一枚配られるというものです。
とりあえず凶は出来たのでそのサンプル
いや酷い。これは酷い。
こんな酷いものですが吉と大吉はもちょっとまともにしたいと思います。
このプロジェクトは会場でわざわざ後足労して頂ける方々へのせめてものお礼です。
折角の会場販売なのですから、もちょっとエンターテイメント性を出そうと思いましてね、えぇ。
さあ、吉と大吉を作成せねば。
時間が余ればシークレットも作っちゃおうかなと考え中。
そいえばコミケ申込締切が間近なので大慌てで郵送してきました。
今回のカットはこんな感じ。
またパチュリー。
出し物は以前から延々とカットに出してきた「パチュリーの冒険」改め、
「YUBIWAMONOGATARI」を予定。
もう題名からしてどんな話になるかは予測できるかとw
お次は厚塗りのリベンジ。
上手く行かなくてイライラして
その感情に流されながら描いたらどうなるかと実験的に描きあげました。
結果、
5000×3000という無駄に馬鹿でかいサイズとなってしまいました。
でも前回の失敗さとりよりはましに・・・なったかな・・・・
そんでも下手なので観覧には注意
・
・
・
どーん
ところで舞ーHIME20話「炎の舞/涙の運命」の
舞衣のキレ具合は凄まじかった。
今まで見てきたアニメでここまで豹変して切れるシーンは始めてかも。
口元をアップにしてわなわな震わせ、唇を切って血を流して・・・言うだけで凄まじい。
そうだな~、例えを出すなら
「ライダー同志の戦いを止めようとしていたシンジが浅倉のように残虐になっちゃった」
それほどすごかった
・・・例えを仮面ライダー龍騎にするのは間違ってるよな。うん。
>拍手返信<
>藤乃静留には様を付ける…京都在住、二番目に好きなHiMEは
>なつきな素敵兄妹です。特に、妹のしずなつ好きは異常!
>最近は商業誌でも描いていらっしゃる「どろぱんだTOURS」さんの本を
>コンプリート…兄もビックリだ(笑)。
コンプリート!?すげえ!羨ましい!
商業誌は手に入り易いけど同人は時期を逃すとほんっと手に入りづらくなるからなぁ、羨ましいのう。
因みに現在
23話まで見ました。
もう21~23話までの静留の豹変ぶりには鳥肌!
目に光が無くなり、こわい台詞の京都弁・・・こりゃあ魅かれるわな。
それにしてもよく地上波であんなシーンを放送できたな~
あんなシーン?ほら、障子の影に静留が立っていて~・・・おっと、これ以上は本編を見てくれ。
でも仮に静留の漫画を描くとなると、最大の障害は京都弁。
京都在住の兄妹さん羨ましいな~。
関東の人間の知恵で京都弁おもいつかんのよ。
大阪弁はある程度わかるんだけどね。
それを考えるとどろぱんだの先生はほんと凄いな。うん。
お父さんも静なつ漫画描いてみたいよ。協力してくれ(ヲイ
>さて、2月3日は節分でしたね~。地霊殿でも微笑ましい光景が…
>勇儀さんは本当にパルスィが好きだなぁ…って
>オォォォォォッォッォッォッォオイッ!!
>なんだ、あのパンチラクレイジー鴉はぁっ!凶悪過ぎてそれこそ
>世紀末救世主伝説の登場人物かと思いましたよ私たち!?
初めてお空を見た時のイメージはあんな感じだったのです。
世紀末と言うか、なんかギンガナムのようになってしまったんよね~
>そ、そして…そんあ凶悪なインパクトをあっさりと、一撃、
>完膚なきまでに吹き飛ばす…こいし&さとり!(逆だろ?逆じゃないっ!)
>「キャー」って!!「キャー」ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!
>可愛いのにも程があるぞ!?えぇい、判決・兄妹の腕の中で終身刑!!(えー)
こいしだから優遇です。何か?(ヲイ
>ふ、ふふ、まさか尊敬&敬愛するトムさんと、こいしを巡って雌雄を
>決する日が来ようとはな…某霊夢っていうかもう悪夢(2回は出たから後1回)
>の分も込めて、決着をぉぉぉぉぉぉっ…?…ぷしゅるー(Yシャツパッチュさんに
>やられた音)。や、やはり、僕たち如きがトムさんに逆らおうなんて
>甘かったんだ…(土下座←パッチュさんをローアングルから眺めつつ)
勝った!第3部完!
>「こいし」と言い、パチュリーと言い貴公も罪な男よのう・・・w。
うぇっへっへっへ。お代官様こそやるじゃあないですかぁ(何
何なら貴公子殿もリクエストがあれば仰ってくださいな。
習作絵となりますが、描きますぜ?
さあ、舞ーHIME最終巻へスィッチオン!
皆さん豆まきましたかー?
こちらは豆まきの最中にこんなものを作ってましたとさ。
「地霊殿の節分」
1
2

3

4

ぶっちゃけ、新刊のお空はこんな感じです。
いや~節分バッチリ遅れてしまいました。
遅れた理由は
執筆の遅さもありますが、
舞ーHIMEを6巻までぶっ通しで見ていた
なんて口が裂けたら言えるわ(ヲイ
いや~でも舞ーHIME面白いわ~
笑える所は本当に笑えて、カッコよい所はカッコよく。
6巻までだとちょうどHIME同志の戦いの直前まで。
はよ次を借りたい。
しかし音楽がいい。さすが梶浦さん。
今のところ気になるキャラ・・・っていうかもう
圧倒的存在感を発揮しているのが
藤乃静留
正直言うとこのキャラが実は~っての知ってます。
放送時、散々情報流れまくっていたからね~そら嫌でも耳に入る。
確か主役よりも人気でたんだよね?
兎にも角にも存在感デカイ。
美人で学園の人気者&流暢な物腰&脳ある鷹は爪を隠すタイプ&大きな力(権力)を持っている。
と様々なポテンシャルを持っておりますが
なにより京都弁
珍しいんですよね、京都弁のキャラって。
そうそういないでしょ?
担当されている声優、進藤尚美は京都弁が特技らしいので静留役にて本領を発揮したとか。
なので印象に残りやすいわけだ。声自体もキャラも良い。
物語後半から活躍するようなのでムッチャ楽しみ。
そいえば”しずなつ”本で有名な「どろぱんだTOURS」さんは今どうしているのだろう。
まだ”しずなつ”本だしてんのかな?
あそこは一時期中古で6千円とか出していた程人気あった記憶があるのう。
>拍手返信<
>イィィィィィィィィィィィィヤッホゥッゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ!!
>朝からテンションが上限を振り切りました!!
>限界無敵フルスロットルな素敵兄妹です!!
>トランスフォーマー見てぇぇぇぇぇぇぇぇっ!行っちゃうか!?
>英語の勉強がてら、アメリカ行っちゃうか!?割に真剣に考えてしまう
>今日の朝でございます(笑)。
自分もそうだったYO!
前作のトランスフォーマーって全国同時上映だったかな?
ああああ、なにはともあれはよ見たい。
余談だけど、マイケルベイ監督、
2月公開のリメイク版「13日の金曜日」に制作として係わっているそうな。
顔広いな~。
>さて、映画に大興奮は今後に継続するとして(笑)、
>今日の練習絵ですが…うん、前回よりも更に上手に…って
>こいし可愛くないですか!?こいし可愛くねぇっ!?ヤバクねっ!?
>お持ち帰りとかしたらダメ!?ああ、でも下手に手を出すと、
>パンチラパッツンパッツン壊れ増長カラスとかに襲われるかも…(ガクブル)。
>やはり、見て楽しむのが一番か…。
パンチラパッツンパッツンはお持ち帰りOKですよ~
こいしは渡さん!
キングオブハートの名にかけて!
>ところでトムさん、いいですか?ね?流れ的に、何が言いたいかは
>分かっていただけますか?…世紀末に男前要素投入で、
>台無しじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!(爆笑)
>怖ぇ、魔理沙の魔法はマジやべぇっ!!
>ぱぱぱパチュリーをっ!!反比例して超絶可愛くなっているはずの
>パチュリーを呼んでくださいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ。
愉快犯DAZE!
今週3回は夢に出てくるよ~。
まぁ、さすがにあんなのが出てくるとうなされまくりだからね。
アニメ塗りの練習兼ねて、
”魔理沙の失敗魔法で小さくなったのはいいが、
何故か服が消えていたので

咲夜のYシャツを着たパチュリー”
前回とギャップがSUGEEEEEEEEEEEEE!!
力の入り様が違うZE!ボディが甘いZE!
>クリスマス企画にリクエストしたのに感想物凄い遅れてすいません、ナナシです。
>とりあえずスキマ様自重しろよとか、真面目巫女と不良天人は初めて見れて
>嬉しいなとかで本当に楽しかったです。
>他の皆様のリクエストした絵も初めて見たカプばかりで面白かったです。
>本当にありがとうございました。
おお!これはこれは!
こちらこそどうもです。
もう珍しすぎるカプで四苦八苦で描いたのですが、喜んで頂けて幸いです。
真面目巫女と不良天人は・・・一番難しかった。
実を言えば、当初早苗にセーラー服・天子にガクランを着せようと思ったのですが、
それだと誰あのかぜんっぜん判らなくなってしまったのでベースの服にしたのでございます。
不良と聞くとドカベンのアイツを思い出すもので・・・えぇ。
>続、感想byナナシ。 にとひなのラジオトークやゲストのデュエルキング(笑)、
>ケロちゃん、パルねえ、勇義さん達の活躍も大いに楽しませてもらいました。
>しかし、特に印象に残ったのは決闘王のコンボ時にノリノリだった雛&パチュリーさん、
>お嬢様の平然と首を刎ねる発言した時のカリスマっぷりと
>にとりがケーキ食ってる時に横に居たLらしき人だったりしますが。
もう、細かい感想嬉しすぎ!!ありがとうございます!
特に誰にも突っ込まれる事の無かったLの事が書いてあるのが嬉しい(涙
甘い物を食べる時はLを思い出すんですよ、えぇ。
ウチのレミィは咲夜にぞっこんなのでお邪魔虫がいると・・・大変なんです。
INUSAKUYA召還時は自分も気に入ってます。
あぁいうおバカなノリでGOGOな展開、好きなんですよ~。
>トムさん、楽しい企画ありがとうございました。
>これからも頑張って自分の道(遊戯王的に言うロード)を突き進んでください。
ったくよう、嬉しい事いってくれちゃってよぉ(織田裕二風

こんなものまで描いちまったYO。
頑張って自分のロード、突き進みます!
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします!
本日はこれにて閉廷!
こちらは豆まきの最中にこんなものを作ってましたとさ。
「地霊殿の節分」
1
2
3
4
ぶっちゃけ、新刊のお空はこんな感じです。
いや~節分バッチリ遅れてしまいました。
遅れた理由は
執筆の遅さもありますが、
舞ーHIMEを6巻までぶっ通しで見ていた
なんて口が裂けたら言えるわ(ヲイ
いや~でも舞ーHIME面白いわ~
笑える所は本当に笑えて、カッコよい所はカッコよく。
6巻までだとちょうどHIME同志の戦いの直前まで。
はよ次を借りたい。
しかし音楽がいい。さすが梶浦さん。
今のところ気になるキャラ・・・っていうかもう
圧倒的存在感を発揮しているのが
藤乃静留
正直言うとこのキャラが実は~っての知ってます。
放送時、散々情報流れまくっていたからね~そら嫌でも耳に入る。
確か主役よりも人気でたんだよね?
兎にも角にも存在感デカイ。
美人で学園の人気者&流暢な物腰&脳ある鷹は爪を隠すタイプ&大きな力(権力)を持っている。
と様々なポテンシャルを持っておりますが
なにより京都弁
珍しいんですよね、京都弁のキャラって。
そうそういないでしょ?
担当されている声優、進藤尚美は京都弁が特技らしいので静留役にて本領を発揮したとか。
なので印象に残りやすいわけだ。声自体もキャラも良い。
物語後半から活躍するようなのでムッチャ楽しみ。
そいえば”しずなつ”本で有名な「どろぱんだTOURS」さんは今どうしているのだろう。
まだ”しずなつ”本だしてんのかな?
あそこは一時期中古で6千円とか出していた程人気あった記憶があるのう。
>拍手返信<
>イィィィィィィィィィィィィヤッホゥッゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ!!
>朝からテンションが上限を振り切りました!!
>限界無敵フルスロットルな素敵兄妹です!!
>トランスフォーマー見てぇぇぇぇぇぇぇぇっ!行っちゃうか!?
>英語の勉強がてら、アメリカ行っちゃうか!?割に真剣に考えてしまう
>今日の朝でございます(笑)。
自分もそうだったYO!
前作のトランスフォーマーって全国同時上映だったかな?
ああああ、なにはともあれはよ見たい。
余談だけど、マイケルベイ監督、
2月公開のリメイク版「13日の金曜日」に制作として係わっているそうな。
顔広いな~。
>さて、映画に大興奮は今後に継続するとして(笑)、
>今日の練習絵ですが…うん、前回よりも更に上手に…って
>こいし可愛くないですか!?こいし可愛くねぇっ!?ヤバクねっ!?
>お持ち帰りとかしたらダメ!?ああ、でも下手に手を出すと、
>パンチラパッツンパッツン壊れ増長カラスとかに襲われるかも…(ガクブル)。
>やはり、見て楽しむのが一番か…。
パンチラパッツンパッツンはお持ち帰りOKですよ~
こいしは渡さん!
キングオブハートの名にかけて!
>ところでトムさん、いいですか?ね?流れ的に、何が言いたいかは
>分かっていただけますか?…世紀末に男前要素投入で、
>台無しじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!(爆笑)
>怖ぇ、魔理沙の魔法はマジやべぇっ!!
>ぱぱぱパチュリーをっ!!反比例して超絶可愛くなっているはずの
>パチュリーを呼んでくださいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ。
愉快犯DAZE!
今週3回は夢に出てくるよ~。
まぁ、さすがにあんなのが出てくるとうなされまくりだからね。
アニメ塗りの練習兼ねて、
”魔理沙の失敗魔法で小さくなったのはいいが、
何故か服が消えていたので
咲夜のYシャツを着たパチュリー”
前回とギャップがSUGEEEEEEEEEEEEE!!
力の入り様が違うZE!ボディが甘いZE!
>クリスマス企画にリクエストしたのに感想物凄い遅れてすいません、ナナシです。
>とりあえずスキマ様自重しろよとか、真面目巫女と不良天人は初めて見れて
>嬉しいなとかで本当に楽しかったです。
>他の皆様のリクエストした絵も初めて見たカプばかりで面白かったです。
>本当にありがとうございました。
おお!これはこれは!
こちらこそどうもです。
もう珍しすぎるカプで四苦八苦で描いたのですが、喜んで頂けて幸いです。
真面目巫女と不良天人は・・・一番難しかった。
実を言えば、当初早苗にセーラー服・天子にガクランを着せようと思ったのですが、
それだと誰あのかぜんっぜん判らなくなってしまったのでベースの服にしたのでございます。
不良と聞くとドカベンのアイツを思い出すもので・・・えぇ。
>続、感想byナナシ。 にとひなのラジオトークやゲストのデュエルキング(笑)、
>ケロちゃん、パルねえ、勇義さん達の活躍も大いに楽しませてもらいました。
>しかし、特に印象に残ったのは決闘王のコンボ時にノリノリだった雛&パチュリーさん、
>お嬢様の平然と首を刎ねる発言した時のカリスマっぷりと
>にとりがケーキ食ってる時に横に居たLらしき人だったりしますが。
もう、細かい感想嬉しすぎ!!ありがとうございます!
特に誰にも突っ込まれる事の無かったLの事が書いてあるのが嬉しい(涙
甘い物を食べる時はLを思い出すんですよ、えぇ。
ウチのレミィは咲夜にぞっこんなのでお邪魔虫がいると・・・大変なんです。
INUSAKUYA召還時は自分も気に入ってます。
あぁいうおバカなノリでGOGOな展開、好きなんですよ~。
>トムさん、楽しい企画ありがとうございました。
>これからも頑張って自分の道(遊戯王的に言うロード)を突き進んでください。
ったくよう、嬉しい事いってくれちゃってよぉ(織田裕二風
こんなものまで描いちまったYO。
頑張って自分のロード、突き進みます!
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします!
本日はこれにて閉廷!
NEXTキリ番is”46497”ヨロシクナ
すてぃっこむ
いんふぉめぃしょん
今後参加予定
C78 土曜日 フー57a
C78 土曜日 フー57a
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
トム
性別:
男性
職業:
ホワイトカラー
趣味:
映画鑑賞・マッサージ機試運転
自己紹介:
e-mail: avemariaavemaria@yahoo.co.jp
なんの能力もない凡人以下の存在です
~LOVE~
○ヒト
・Sakuさく亭/氷川翔先生
・佐原ミズ先生(マイガール等)
・キャプテンアメリカ
・マキシム
・稲川淳二
・水嶋ヒロ
・島田紳助
・ナイティナイン
・前田慶次
・織田信長
・上杉謙信
・上杉鷹山
・クリントン大統領
・J・F・ケネディ大統領
・-45(裏吉川)
・access(浅倉大介&貴水博之)
○映画
・クリストファーノーラン版バットマン(ビギンズ・ダークナイト)
・サムライミ版スパイダーマン
・ロードオブザリング3部作
・スターウォーズシリーズ
・インクレディブルハルク(水嶋ヒロ吹替え最高)
・アイアンマン
・新劇場版ヱヴァンゲリオン破(2009年最高峰)
9月のウルヴァリンが楽しみ
なんの能力もない凡人以下の存在です
~LOVE~
○ヒト
・Sakuさく亭/氷川翔先生
・佐原ミズ先生(マイガール等)
・キャプテンアメリカ
・マキシム
・稲川淳二
・水嶋ヒロ
・島田紳助
・ナイティナイン
・前田慶次
・織田信長
・上杉謙信
・上杉鷹山
・クリントン大統領
・J・F・ケネディ大統領
・-45(裏吉川)
・access(浅倉大介&貴水博之)
○映画
・クリストファーノーラン版バットマン(ビギンズ・ダークナイト)
・サムライミ版スパイダーマン
・ロードオブザリング3部作
・スターウォーズシリーズ
・インクレディブルハルク(水嶋ヒロ吹替え最高)
・アイアンマン
・新劇場版ヱヴァンゲリオン破(2009年最高峰)
9月のウルヴァリンが楽しみ
美の巨匠達
龍馬伝 最高です!