レミ×咲夜をこよなく愛するページ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また間が空いてしまいました。お久しぶりです。
ず~っと例大祭用の原稿にとりかかっていたのですが
が
もうお詫びを申し上げなければならない事が・・・ぐぅ・・・
例大祭で発行予定していた「YUBIWAMONOGATARI」
次回に見送る事にしました。
ページ数がどえらい事になってしまい、その上物語が上手くまとめられず、
時間が必要となってしまったとです。
簡単に言えば絶対間に合わないということ・・・無念。
あぁ、またカットで嘘をついてしまったぁ(T口T)
兎にも角にも例大祭で予定していた新刊が発行できない事態に陥ってしまいました。
サンクリから間が無さ過ぎ&2月は28日まで、
らいでん先生のスピードが欲しい・・・
しかし非常にヤヴァイ。
花の大イベントで新刊無しと言うのは気が引け過ぎて
個人的に欠席して一般参加で入場した方がマシレベル。
そっちの方が本手に入るんだけどね。
あぁ、次回はもっとちゃんとスケジュールを組もう・・・
と言う事で大急ぎで一つ作品を作りますゆえ、また更新がまちまちとなります(T口T)
とりあえず、表紙は今さっき完成したのでのっけておきます。

18ジャネーゾ!
見ての通り、昨年の12月にこそっと書いたアノネタです。
つうかこのタイトル使って大丈夫か?
まんまアレなんですが。えぇ。
でも使いたかったので使った。後悔はしていない。
これから本文ってオーイ
>拍手返信<
の前に、
素敵兄妹様
FATAL FRAME2の件、
是非とも宜しくお願い致します!!
もうあの拍手をみた時は鋼鉄の救世主に思えたよ。
「涙で霞む空に今舞い降りた光~♪輝く姿、鋼の救世主~♪」
>さて、幻想郷に素敵な萌えと危険なネタを振りまく
>魔理沙さんの失敗魔法シリーズ…もこー!!もこー可愛いよ、もこー!!
>慧音ならずとも、これはもふもふしたくなる魅力!!
自分ももふもふしたいけど、
俺はネコアレルギーなんだああああああああああ!
というわけで犬咲夜派で(ヲイ
>…えー、ところで、慧音さんのはっちゃけぶりは、
>もしや魔理沙魔法の法則(パチュリーの萌え度と霊夢の
>世紀末救世主度は比例)のニューパターン…?
>主張が漢前だぜ、慧音!!(笑)
妹紅曰く「慧音が自分に正直になった」とのこと。
>そして、揺れ動く魔理沙のハート…是非、
>次の例大祭にでもアリマリ度をチャージして下さい!
>…あ、でもパチュマリもチャージされる可能性高いよねー。
あんな事言いましたが、「レミ咲」と「地霊殿」重視となりそう。(ヲイ
>まぁ、最終的にはトムさんの描く魔理沙ももアリスもパッチュさんも
>可愛いからどの路線でもいけるんだけどねー(何)。
>地霊殿姉妹の出演は、ガチで嬉しいので、
>こっちの路線は定着させて欲しいですが(笑)。
だ、だまされるな!俺の絵は全然全然全然ダメダメだ!
萌え可愛さの欠片も無いぞ!
畜生!上手くなりてええええええええええええ!
尚、古明地姉妹の出番はマジで増ると思ふ。
パチュリーとさとりが組んで、後ろでちょこちょここいしがいて~
というパターン。うわ、増えそう。
>ちなみに、兄はHOLiC派(侑子さんマジラブい)で
>妹はツバサ派(CC世代)…そんなこんなでごきげんよう!
ユーコさんもいいけど、座敷わらしも捨てがたい!
しかし四月一日は百目鬼とのCP設定がガチ(ヲイ
ツバサ読むと過去のCLAMPキャラ総出演で仰天。
探偵団からXもCCも~
ところでツバサって黒鋼とファイのCP設定が(バキィ!
>慧音の暴走に思わず吹いたwwww。
慧音だって、
可愛いものは可愛いのさ!
>今晩は。貴公子に続き今度は「孔明」ですか(笑)。
>名に思いっきり負けていますな。
>そろそろ「例大祭」の(修羅)原稿かと思われますが、
>貴公の御武運をお祈りしています。また、例大祭でお会いしましょう。
おぉ、軍師・華の貴公子殿。先日の国会議事堂火刑作戦はお見事でしたぞ(嘘
しかし見事に言い当てておりますな、そう、修羅場です。
なんか毎回こんな事している気がする・・・ぐぅ・・・なんで例大祭3月なんだよぉ・・・
とりあえず急ピッチで作ります。前回はぶっ飛んだギャグ本、今回も新しいものに挑戦する予定。問題は画力が無い事。ぐぅ・・・
うおおおお!炎尾燃先生!お力を貸しておくれええええええええ!
ず~っと例大祭用の原稿にとりかかっていたのですが
が
もうお詫びを申し上げなければならない事が・・・ぐぅ・・・
例大祭で発行予定していた「YUBIWAMONOGATARI」
次回に見送る事にしました。
ページ数がどえらい事になってしまい、その上物語が上手くまとめられず、
時間が必要となってしまったとです。
簡単に言えば絶対間に合わないということ・・・無念。
あぁ、またカットで嘘をついてしまったぁ(T口T)
兎にも角にも例大祭で予定していた新刊が発行できない事態に陥ってしまいました。
サンクリから間が無さ過ぎ&2月は28日まで、
らいでん先生のスピードが欲しい・・・
しかし非常にヤヴァイ。
花の大イベントで新刊無しと言うのは気が引け過ぎて
個人的に欠席して一般参加で入場した方がマシレベル。
そっちの方が本手に入るんだけどね。
あぁ、次回はもっとちゃんとスケジュールを組もう・・・
と言う事で大急ぎで一つ作品を作りますゆえ、また更新がまちまちとなります(T口T)
とりあえず、表紙は今さっき完成したのでのっけておきます。
18ジャネーゾ!
見ての通り、昨年の12月にこそっと書いたアノネタです。
つうかこのタイトル使って大丈夫か?
まんまアレなんですが。えぇ。
でも使いたかったので使った。後悔はしていない。
これから本文ってオーイ
>拍手返信<
の前に、
素敵兄妹様
FATAL FRAME2の件、
是非とも宜しくお願い致します!!
もうあの拍手をみた時は鋼鉄の救世主に思えたよ。
「涙で霞む空に今舞い降りた光~♪輝く姿、鋼の救世主~♪」
>さて、幻想郷に素敵な萌えと危険なネタを振りまく
>魔理沙さんの失敗魔法シリーズ…もこー!!もこー可愛いよ、もこー!!
>慧音ならずとも、これはもふもふしたくなる魅力!!
自分ももふもふしたいけど、
俺はネコアレルギーなんだああああああああああ!
というわけで犬咲夜派で(ヲイ
>…えー、ところで、慧音さんのはっちゃけぶりは、
>もしや魔理沙魔法の法則(パチュリーの萌え度と霊夢の
>世紀末救世主度は比例)のニューパターン…?
>主張が漢前だぜ、慧音!!(笑)
妹紅曰く「慧音が自分に正直になった」とのこと。
>そして、揺れ動く魔理沙のハート…是非、
>次の例大祭にでもアリマリ度をチャージして下さい!
>…あ、でもパチュマリもチャージされる可能性高いよねー。
あんな事言いましたが、「レミ咲」と「地霊殿」重視となりそう。(ヲイ
>まぁ、最終的にはトムさんの描く魔理沙ももアリスもパッチュさんも
>可愛いからどの路線でもいけるんだけどねー(何)。
>地霊殿姉妹の出演は、ガチで嬉しいので、
>こっちの路線は定着させて欲しいですが(笑)。
だ、だまされるな!俺の絵は全然全然全然ダメダメだ!
萌え可愛さの欠片も無いぞ!
畜生!上手くなりてええええええええええええ!
尚、古明地姉妹の出番はマジで増ると思ふ。
パチュリーとさとりが組んで、後ろでちょこちょここいしがいて~
というパターン。うわ、増えそう。
>ちなみに、兄はHOLiC派(侑子さんマジラブい)で
>妹はツバサ派(CC世代)…そんなこんなでごきげんよう!
ユーコさんもいいけど、座敷わらしも捨てがたい!
しかし四月一日は百目鬼とのCP設定がガチ(ヲイ
ツバサ読むと過去のCLAMPキャラ総出演で仰天。
探偵団からXもCCも~
ところでツバサって黒鋼とファイのCP設定が(バキィ!
>慧音の暴走に思わず吹いたwwww。
慧音だって、
可愛いものは可愛いのさ!
>今晩は。貴公子に続き今度は「孔明」ですか(笑)。
>名に思いっきり負けていますな。
>そろそろ「例大祭」の(修羅)原稿かと思われますが、
>貴公の御武運をお祈りしています。また、例大祭でお会いしましょう。
おぉ、軍師・華の貴公子殿。先日の国会議事堂火刑作戦はお見事でしたぞ(嘘
しかし見事に言い当てておりますな、そう、修羅場です。
なんか毎回こんな事している気がする・・・ぐぅ・・・なんで例大祭3月なんだよぉ・・・
とりあえず急ピッチで作ります。前回はぶっ飛んだギャグ本、今回も新しいものに挑戦する予定。問題は画力が無い事。ぐぅ・・・
うおおおお!炎尾燃先生!お力を貸しておくれええええええええ!
PR
どうも、今の今まで腐ってました。
もっと精神面で強くなりたいのう。
前回言ったFATAL FRAME2は結局見つかりませんでした。
一応補足しますが、FATAL FRAME2というのは、
数年前にテクモが出した”XBOX版 零~紅い蝶~”の事です。
突然、急にやりたくなったのです。
何故PS2版ではないのかと言うと、XBOX版にはエンディングの追加&主観モードで遊べる等、ある意味完全版だから。
しかしamazonで価格を調べると
98.000円
なんか出荷本数が少なかったようでプレミアが付いてしまったそうな。
店頭でなら安く売っていると僅かな希望を持って秋葉原の店を10件以上回ったのですが・・・
やっぱ無かった。XBOXだし・・・。
これをお読みの貴方!
もし近隣のゲームショップでFATAL FRAME2を見かけて、
尚且つ普通の値段で売っていたらご一報を!(ヲイ
でも情報くれたらマジで嬉しいです。(コソコソ
先日
3~4ヶ月前に買った米黒ソフトのマウス(その前に持っていた同社のマウスが壊れて買ったものが
もう壊れた
動かなくなってもうた。
ちょっと調べると米黒ソフトの製品はぶっ壊れ易いとのこと。
デザインは凄くいいのに・・・ガッデム!
そういえばXBOX360も壊れ易いみたいな話もあったっけ。
しっかりしろぉー!米黒ソフトォー!
なんだったらジャポンに製造発注してメイド・インジャポンとして売り出していいんだぞ!
ジャポン製はしっかりしているからなぁ!
そんでもって派遣切りの皆様を助けておくれい!
話は戻して、
結局マウスをまた買い変える事となり、
アマゾンで一番評価の高い路地クールV450 NANOコードレスレーザーマウスを購入。
一般的な形ですが、ホイールを横に倒すとページの進む・戻すが設定でき、なかなか快適です。
米黒ソフトのマウスよりも易いのでしばらくはコイツで安定しそうです。
ブラヴォー・路地クール!クールビズ!
因みにマウスを買いに行った道中に
中古ショップへ寄ったら掘り出し物を発見。
以前後紹介したスリーハンドレットのDVD(2枚組み)
普通に買うと4千円するんですが、中古価格1340円。
これは安い。
1枚組みのベストプライス版でも1300円するのに、こちらは映像特典が付いてこの価格。
店を歩いて巡るとこういう発見があるので面白い。
ディス・イズ・スパルター
今日の更新は知らぬ間にシリーズ化してた「魔理沙魔法失敗シリーズ(その影響と被害と言うべきか?)」
なぁんとなくネコミミ妹紅が描きたくなったのさ。
これも魔理沙が失敗したせいと言う事で(ヲイ
そんでこの絵から派生したのがこれ
久しぶりの妹紅&慧音だったのになぁ・・・
>拍手返信<
>バレンタイン?いちゃついてるカップルをチョコバット二刀流で
>SATSUGAIして回る祭でしたっけ?素敵兄妹・兄です。
SATUGAISATUGAI!SATUGAIせよ!
こちらはコアタノマァチ・マシンガンだあああ!
>チョコなどいらぬ、萌えをくれ!な兄でございますが…
>ちょっ、ちょっとトムさん!?ま、魔理沙がおかしな事を言い出してますよ!?
>ロリか!?兄妹と同じように、ロリ化したパッチュさんに撃沈されたのか!?
>今後どうなってしまうのか…アリマリ派の兄的にも目が離せません…
どうしようか
勢いでアレ描いたんで、その後の展開は全然・・・
また影響でウチのマリアリ路線を崩す事に
・・・・
・・・・
・・・・ウチ、マリアリって何回描いた?
そういえば秋枝先生の作品以降、マリアリ分を補充してないな。
あぁ、でも地霊殿があった。
しかしあのエンディングは上海が可愛すぎてそっちに気を取られてしまってたっけ。
「バカジャネーノ」は可愛すぎ。
なにはともあれこの気にマリアリ分を補充するかねぇ。
なーにがいいかなー
>ていうか、オチのこいしとスカートめくられそうなさとりがたまらなく可愛いです(笑)。
可愛くて良かったです。
しかし、ウチのさとりは段々弄られキャラになってきたなぁ。
というかこの頃さとりの出現率が高い事に気付く。
正直言うと、恐ろしいほど使い易い。さとりは。で、コマの端にこいしを入れたり。
すごいなあの姉妹。
さすが地霊殿の主。地底で嫌われても地上では人気者!
>うぉっと!?これはこれは侑子さん!流石は次元の魔女、
>東方サイトにも違和感なく登場ですな(笑)。
この人ならホントに違和感ないw
でも何かお願いすると能力を対価として持っていかれそう。
因みにホリックは13巻まで読みました。
段々ツバサよりになってきたなぁ。
>007良かったんですか!見に行きたいなぁ~!妹と見てくるかな?
>…でも、例大祭まで金は温存しないと…堪忍な!(静留様スマイルで)。
>遥ちゃん!僕の経済状況も何とかしてください!
>あっ、ムルニョアで不景気破壊でも可!(笑)
007ヨカッタよーーーー!
前作カジノロワイヤルを気に入った人なら楽しめます。
つうかダニエルグレイブカッコよすぎ。
でも例大祭近いんだっけ。
それならしょうがないっすね。・・・ウチ新刊どうしよう。
>それでは、アヴェンジャーズを楽しみにしつつ(2011年?らしいですね)、
>ごきげんよう!
ごきげんよう!アヴェンジャーズ・アセンブル!
>バレンタインデー、今まで貰った事あるのは
>母か祖母もしくはクラスの皆に配られてたチョコだけだなあ…、
>でもそんなの関係ないぜ!
俺にも関係ないぜ!
万が一貰ったならホワイトデーに気を付けろ!
>でも、パッチュさんのバレンタインデーは見てて頬が緩みます、
>青春してるなー皆。 魔理沙が心変わりしちゃったけどアリスは―
>案外幽香とかとよろしくやってたりするんですかね?
アリ幽か!その手があるか!
今後、魔理アリかパチュ魔理か魔理にと となるかこうご期待!(ヲイ
>そして、霊夢さんは失敗魔法がかかったままで
>「私をた・べ・て(ハート)」とかやって紫に迫ってたりして… 悪夢ですねbyナナシ 恐ろしい事言うなー!w
でも当初、霊夢が胸にチョコをかけて紫に迫る構図はありました。
パチュリーと魔理沙に出番持って行かれてしまいましたが。
>続、ナナシ。 失敗魔法の悪夢、予想する範囲では…
>一、幻想郷の住人が仮面ライダー化し、ライダーバトルが始まる。
龍騎ネタかい!w
そりゃあ今アメリカで放映されているけどね!
つうか龍騎大好きだけどね!
でもそうはならないっす。「ファイナルベント」等の龍騎ネタは今後も使う可能性大ですが。
>二、幻想郷の住人がトランスフォーマーばりに変形できるようになる。
やるとしたら
お燐が猫形態からヒューマノイドに変身する時
ガションガション・・・
怖えええええええええって!w
>三、幻想郷の住人が融合(フュージョン)してしまう。
ある意味18禁になりそうなので(ヲイ
っていうか地霊殿のBADENDって感じですなw
>四、幻想郷の住人が鬼○郎、潮と○らに出てくるような
>モンスター染みた妖怪の姿になってしまう。 自重しないコメントでした。
だから怖いわああああああああああああああああああ!!w
でも鬼○郎あたり出すのも面白いかも(ヲイ
>今晩は。6月のサンクリは個人的見解ですが、
>告知と募集期間と事件の後片付けを考慮すると開催は難しいと思われ
>(開催して欲しい気持ちは重々ありますが・・・)
>それらは3月、遅くても4月には分かると思いますが。
>東方系でその穴を埋めるイベントが6月21日にPioで開催される東方オンリー「東方崇敬祭」かと思います。
>例大祭から良い感じで離れた時期。夏コミ前&当落発表後の時期。
>東方系サークルは不確定なサンクリより確実に開催を発表したイベントに
>流れるのは当然の理。それらを考慮すると「小 例大祭(小覇王のような表現)」
>になる予感。ご存知なら失礼でしたが、参加を考慮するのをオススメします。
こんばんわ!
ほほう!見事な読みですな孔明殿!
アレ以降のサンクリの情報は無いですし
その東方祟敬祭とやらも初めて知りました。
たしかにこれは良いかも知れない。
東京だし!
申し込んでみるかぁ!
東方祟敬祭、いや、東方小例大祭・・・いや!
東方小覇王に!
300スペースか、早めに申し込むとしよう。
尚、長文でも全然構わないですよ~
お気軽に!拍手あると嬉しいですもん!
>新刊の感想2:霊夢の台詞の「99%殺し」は可哀想なので、「3分の4殺し」で許してあげて・・・。
感想ありがとうございます。
嬉しいよ~
ふむ、3分の4殺しかぁ、いいねぇ。
・・・4分の3じゃないの?
約133%殺しやん! お、恐ろし!W
4分の3でも75%殺し・・・一番生存率が高いNE。
「3分の4殺し」、とりあえずネタストックに入れておきまっす。
いつか使うぞー。
ツバサクロニクル20巻ぐらいから異様に鬱展開に!さすがCLAMP!
2月14日?
バレンタイン?
街でのほほんとしているカップル共に生卵ぶつける国家企画のことでしょ?
あ、ちがう?
さてそんなわけで随分と更新を空けてしまいました。
その間はサンクリの反省・修行・嫉妬・映画・絶望・HOLICが面白い・神の雫も面白い・また修行・・・となんやら悶々と過ごしてきました。
なにはともあれまずはヴァンアレンタイン
バレンタインなんかネタに詰まってグダグダしているうちに終ったYO!
んで、結局いつものフヌケ漫画。
「チーム・ムラサキの栄光~バレンタイン編~」
1
修行して若干・・・変われたかなぁ。あんま変わらんかも。
それよりもウチのCP設定に奇妙な変化が起きているな。むぅ。
今回からタブレットを「オーバーレイマットシート+ストローク芯」にして描いてみました。+コミスタ線補正を3から5に。
(今まではノーマルシートにフェルト芯)
これがもう新境地!
描写面に摩擦がかかるしグッと押し込む感覚もあって非常に描き易い!
これは大当たり。
マットシートのコストが高いのがネックですが、もうこれ無しじゃ描けんわ。
自分が見た映画に対して云々語るコーナー。
題絵がHOLICなのは今ハマっているから(ヲイ
HOLIC面白いよ~。
ミステリアスホラー的な部分もあって読み応えがある。
ただ、ツバサクロニクルとリンクしているので必然的にそっちも読まないといけないのがちとネック。
尚、ツバサクロニクルはアニメ版よりも漫画の方が断然面白い。
・・・って映画の話題に戻さんと。
とりあえず今回は最近見た「凄い映画」を3つご紹介。
まずは絶賛公開中 「007 慰めの報酬」
前作「カジノロワイヤル」の1時間後から始まる007シリーズ最新作。
引き続きダニエル・グレイブがボンド役をこなしております。
感想は、話の展開はポンポン進み、前作以上のアクションシーンが強烈!
最初から最後まで全く目を離せない&中だるみする部分がない、素晴らしく凄い映画でした。(中だるみし過ぎの邦画、見習え!)
また、今作のボンドガール”カミーユ”が滅茶苦茶可愛い!
オルガ・キュリレンコというモデルさんが演じているのですが、いやまあ映り栄えが綺麗で綺麗で、非常に印象に残ります。
役者が可愛いと感じるのは相当久々じゃないかな。
そして何より感動したのは(ネタバレなので反転)
ラストにダニエル・グレイブ版ボンドのガンバレル!
これを持って来るたぁ、おじさん参っちゃうよ本当!
前作からリアリティを重視した007が展開され、非常に見ごたえがある作品となってます。
逆に旧作のような超兵器で危機を乗り越える~的なヒーロー要素はほぼ排除されてますので、
旧作FANにはキツイ・・・かな?
尚、今作は2つ難点があります。
まず前作「カジノロワイヤル」を絶対みておかないと、ほぼ置いてけぼりを食らう。
登場人物やストーリーが連動していますのでこれは仕方ない。
ただ以前も紹介しましたがカジノロワイヤル自体も素晴らしいボンド映画となっておりますので見る価値は大アリです。
次の難点は、内容がかなり複雑。
複雑な上にストーリー展開が早いのでここでも置いてけぼりを食らう可能性もあったりする。
なにはともあれ2月オススメ映画であることは間違い無しですよ。
次回作もラニエル・グレイブがボンドをやってくれんかなぁ。
・・・
次に紹介する「凄い映画」は、
良い意味での凄いではないんですよね。
「ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発」
何が凄いって、
よくこの作品を劇場で公開できたな!
ってところ。
この作品は、むか~し劇場公開された「宇宙大怪獣ギララ」、あのギララが、
なにがどーなってどーしてそうなったのか2008年に新作として作られ、公開されたものなのです。
特撮ファンとして旧作ギララは子供の時に見た記憶があります。
所々のシーンが結構印象に残っており、なかなか見れた作品だったと思います。
んで今回のギララ
酷ぇ。
旧作との関わりが全く無いのはともかく、
旧作より酷い出来栄えなのはどーしたものかと。
なんだよタケ魔人ってよ・・・これビートたけしを持って来る意味が判らん。
有一の救いは「ザ・ニュースペーパー」の存在。
橋本のモノマネとか小泉のモノマネとか、
ぶっちゃけ、本編よりもこいつらの方が面白い。
こいつらが居なかったら即停止ボタンを押します。
それほど酷くて凄い作品でした。
ちなみにレンタルでこれ見たのですが、
借りる価値が無い。
これを借りるなら
「本当にあった怖い話~ひとりかくれんぼ~」でも借りてください。そっちの方が1億倍面白い。
・・・
3つ目は今話題騒然の「20世紀少年~第1章~」
これもレンタルでみました。(ギララを一緒に借りた)
気になってはいたけど見る機会が無かった作品。
尚、原作は未読です。
あの天下の浦沢直樹原作なので、そこそこの期待で見たのですが
面白かった。
登場人物が多くて覚えるのに一苦労でしたが、中だるみする事がほとんどなく最後まで物語に没頭しながら見ることができました。
唐沢寿明が良い味だしてます。
それに演出面が結構独自だったのが好印象。
普通BGMで「ジャーン!」と派手に演出するようなシーンを、突然沈黙にしてずっしりとした緊迫感を見る者に与えるやり方が印象的でした。
で、よく見たら監督がトリック・ケイゾクシリーズの堤幸彦。
こりゃ確かに面白く見せてくれるはずですわ。
第2章が公開中なので、ちょっと見にいこうか悩んでます。
その前に例大祭の原稿・・・
と、今回はここまで。
>拍手返信(溜めすぎて申し訳ない)<
>サンクリお疲れ様でした~!素敵兄妹です。
>…そ、そうなんですか?(束は真ん中から引く)兄妹も(特に妹は)
>束があったら上からめくっていく派なんで、その事態は予測不可能!
>次回からの風華学園生徒会としての課題ですね!(オイッ)
遥ちゃんあたりが大声張り上げながら改善してくれます、きっと!
個人的に一人位は「ドロー」と叫びながらひいて欲しかった(ヲイ
>うん?あ、はい、大凶気になりますが、何故京都弁…
>う、うわあぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁつ!?
>し、静留様じゃあ!東方サイトに静留様が降臨じゃあっ!?
>しかもビフォー→アフター後のヤンデレバージョン!?
>こ、こいつは大凶だぜ!(なつきご愁傷様的な意味で)
>兄妹も舞-HiMEの印象と言えばしずなつと遥ちゃん(のヘッドバッド)ばかり…
>静留様は舞-HiME真の主人公、そして神。みんな知ってるね?(知らないよ!)
>やはり静留様はいい…お呼びがかかれば
>「世のため人のためトムさんのため…!」と口上上げて現れますので(笑)。
舞ーHIME全部見ましたYO!
当然最終話はディレクターズカット版。
最終回の展開が超ご都合主義だから静なつシーンは際立ってしまうのはしょうがない事ですな。
でも次回ラミカを作る事になったら、さすがに東方以外は入れないようにしないと・・・
反省。
>あ、ちなみに兄は父親が(何故か)取り寄せていた「マイティ・ソー」を
>読んで以来、アメコミにどっぷりです。しかし、金は無いので最近はネットに
>依存気味です(笑)。
>それでは、世界不況を恨みつつ、凶は…じゃない、今日はこの辺で!
「オーディンの名に掛けて!」だっけ。
無茶苦茶懐かしいw
マイティ・ソーってたしか実写映画化の話が出てますよね。
キャプテンアメリカも映画化し、最終的にはハルク・アイアンマン・キャップ・マイティソーを含めたアヴェンジャーズを作るのが目的だそうです。
だからアイアンマン・ハルクはあんなラスト。
オーディンの息子よ、世界不況をムルニョアで吹き飛ばしてくれぇー。
>2月10日の事情通様。
なるほど、それなら説明が付きますね。
なんにせよ隣サークルがそんなんだと嫌でしょうがないわw
次回はそうならない事を祈ろう。
>サンクリお疲れ様です。
>サンクリや例大祭といったイベントは行ったことが無いので
>新刊買いませんでしたが、ラミカやサンプルを見た限りでは
>―幻想暦XXX年幻想郷は核の炎に包まれた―なフレーズが
>似合いそうなお空さんですね。っていうか悪夢変身した霊夢にも
>当てはまると思います。
これはどうもです。
いやもう、ONSENSOLDIER辺りは酷いのなんのですわw
ぶっ飛んだ本がテーマだっただけに色々壊れていたんです。特に作者が(ヲイ
>しかし、魔理沙が失敗して生まれた魔法が完成したら恐ろしい…
>ロリ咲夜もロリ紫もロリスも自由自在、ホントに戦争起きそうだ…。
>アホなコメントでしたbyナナシ
アホイコメントでも大歓迎ですよ。荒らしは速攻で排除ですが、フフッフー。
ってかロリ化ばっかかい!w
失敗魔法シリーズ、一応次も考えてあるんですが、ちと表現が難しくて・・・
とりあえずロリスでは無いのは確か。ロリスではない。うん。そう。もう、酷いの・・・。
>ただいま~! そういう僕の名はメイフラ人。
>久しぶりに訪れたそこは・・・なんだか凄いことになっていた!!
>とりあえず、これだけは言いたい。なんて嬉しくないパンチラ!!!
>ふぅ、すっきりした。というわけでただいま、トムさん。僕です、メイフラ人です。
お帰りブラザー。
顔を見せない間、ここはもうすっかり、ぶっ飛んでいたYO!
特に作者の壊れようといったら・・・目も当てられない。
とりあえずお空の感想は皆言っているので大丈夫(ヲイ
>相変わらずここは楽しそうな空気でいっぱいですな。
>おみくじの凶でさえも元気をわけてもらえそうな雰囲気、
>さすがだと言わざるを得ない。
そう言ってくれると救われますな。
実際、凶を引かれるととてつもない微妙な空気が生じるのでした。
今回の大反省点。チキショー太陽のバカヤロー。
>と、時間がないので今回はこれで失礼します。
>ああー、もっといろいろ言いたいよー!!
>以上、メイフラ人でした。アーイル ビー バーーーック!!!
待ってるZO!色々言っていけー!
「未来から息子の命を狙ったサイボーグが!」
「核戦争が!」
「ジョーーーーーーーーーーーーーーーン!!!」
ゲッチュウ!
今日は「FATAL FRAME2」を求めて秋葉原ダー
サンクリお疲れ様でした。
ウチの本を手に取って下さった方々有り難うございました。
めっさ嬉しかったとです。
そして今回後挨拶させて頂いた、
かみあや先生・倉岡先生・裏ドラ先生・らいでん先生
突然の来訪でございましたが語丁寧な対応有り難う御座いました&お疲れ様でした。
今回も右隣のサークルさんがええお方で寂しいイベントとならずに済みましたわ。
ただ左のサークルさんは・・・なんかよーわからん所だった。
コピー本一部だけを無料配布。追加無し。3人のウチ、2人はどっかいってまうし。
あんな事するサークルもあるんだなぁ。
しっかし今回のサンクリ、ちょっと前に情報漏えいの云々があったけど、いたって普通のサンクリでしたね。
午前中にドバーッと人が入って午後にはサーと消えてゆく感じ。
この調子なら次回も普通に開催かな。
はい、では反省会
今回試験的に行った「おみくじラミカード」
数十枚のラミカードを束ねて
「一枚とってください」と相手に取ってもらう形式でやったんですがね、
皆さん、束の真ん中ぐらいから取っていくんですね。
自分の中では一番上のカードを取るのが普通だと思っていたんですよ。
ドローとか言いながら、ね。だから本当に予想外でねぇ。
いやね、サークルに御挨拶に行く際、凶を引かせるのはどうかなと思って
束の上の方に「吉」「大吉」を持ってきてたんですよ。イカサマ?バレなきゃイカサマじゃあありませんよ?
したら、ね、真ん中からスーッと取っていって、ね?
もうこっちは「ヤバイ!」と。皆真ん中から取るんだ。完全にこちらの計算ミス。
おかげで、
一番凶を引かせたく無い方が凶を引いてしまったという大失敗をしでかしてしまったのでごわす。
あれはほんと大失敗だった・・・
そして、「吉」の霊夢を引いて欲しいなと思っていた某咲霊天才漫画家様は、
ものの見事に一枚しか入ってなかった「大凶」引いてしもうたんですよね。
あー失敗だらけ。
次回からはちょっと気を付けよう・・・つうか凶が多過ぎた。あー。
以上、サンクリ42における風華学園生徒会反省会でした(ヲイ
このままなんもないのも寂しいので、
お品書きに使用したラミポップの絵をのっけます。
作成時間10分未満。
好きな言葉を入れてください。
>拍手返信<
>なるほど…「霊夢さんにとって」凶、吉、大吉だったワケか…
>大凶がさっぱりと見当の付かない、カンの悪さはかなりのレベルな
>素敵兄妹です。京都住まいは、無論サンクリにも行けません
>(例大祭行けなくなっちゃうので…涙)。ああ…大凶が気になる
>(日本語としてどうなの、この文章?)。
あぁ、大凶ね。
ほんまに気になるん?
東方キャラじゃないよ?
「あ、もしかして最近気に入ったあれ・・・ってのは
・
・
・
ハイ、やってしまったー!
東方サークルでお前何作っとんねん!
ちゅーツッコミが欲しかったのさ。
・・・嘘ですスイマセン。静留が描きたかっただけです。神よ。
>てか、椛君それじゃアメリカ生れ超兵士ですよ(笑)。
>アイア○マンに格闘の指導しないと(笑)。
詳しいね!
実は読んだ事あるクチ?
因みに私のアメコミ暦は
オンスロート1~4巻
ヒーローズリボーン1~8巻
スタン・リー版スーパーマン前編
あとはネットで知識を得てます。
今思えば高校時代に見かけた「エイジオブアポカリプス(一冊三千円くらい)」買っておけばよかったなぁ。
>そう、舞-HiME。深夜枠シーンに代表される異常なこだわりの数々…
>確実にスタッフは静留様を愛しているに違いありません(笑)。
>てか、静留様が暴れていらっしゃる間は「この作品って、静留様が
>主人公でなつきがヒロインだっけ?」状態です(笑)。
正直言うと「コクヨウノ君」だっけ?アイツを倒さなきゃいけないという
使命感がなんかイマイチ伝わって来なくて、
舞衣側の話がたんたんと見ただけという感じだったんですよね。
なんか話の持って行き方も妙に強引と言うか、消化不良ばかりだったし。
しかし静なつ側の話は判り易い上に、
重みも印象もあり、なにより豹変した静留の行く先が気にならざるを得ない展開だから
きっとスタッフ達は自然と力篭ったのでしょうねぇ。
本当、23話の静留崩壊シーンは何度見ても見惚れてしまう出来ですわ。
あと補足ですが、遥もいいよね。あそこ。アイツ本当イイキャラしてるw
スパイダーマンで言えばジェイムソン編集長(ワカンネェッテ
>まぁ、現代ものは中々難しいとは思いますが、
>兄妹は何時でもスタンバイOKですぞ?女房は相変わらずいませんが…(涙)。
「ダイターン・カム・ヒア!」という声が聞こえたら飛んで来てください(ヲイ
>それでは、「絶好調」なお空と一緒に、サンクリ頑張ってきてください!
>ダイアモンドは砕けないとこ、見せてきてやって下さい!(違う)
ある意味砕けました(T口T)
失敗ばかりで。
これも世界不況の影響だー(ヲイ
>サンクリお疲れ様でした。虎の穴で例大祭のカタログが発売されてました
>(特典付き)。貴公は当選されていました。すでに知っていたら御免ですが一案心。
そうだ言い忘れてた、
例大祭受かってました。
でも新刊用意する時間がちょっとヤバめ・・・
2月は28までしかなかったんだよねぇ・・・
とりあえず情報サンクスです、貴公子殿。
>当日はお邪魔しました。緊張してしまいましたが、
>貴公に会えてよかったです。(華とは無縁な容姿で御免)
いあいあいあ、こちらこそお会い出来て嬉しかったですぞ。
こちらも緊張して何言ってるか判らなかったかもしれません(汗
自分は人見知りが凄く激しいので2~3回位顔を合わせたら
多分豹変します。その時は宜しく(マテ
次は例大祭ですな~
>貴公の新刊を拝見しました。紫がただ霊夢に翻弄されているだけでなくて、
>年上としての(叱ってトラウマを与えたり、介抱したり、etc)いい感じの仲で
>良かったです。霊夢は暴走以外何者でも無いですが(笑)。
>あんなにラスボスっぽい「お空」は初めてです。
>色気の無い(霊夢も興味なさそう・・・)パンチラでしたが(笑)。
素敵な感想有り難う貴公子殿!
今回の本は霊夢とお空がとにかく凄い事になってるのがウリだったりします。
特にお空が、ね。
まぁ、お空が酷い分、お燐はとっても良い子になってるのでプラマイゼロ・・・いや、ちょっとマイナス、相当マイナス・・・か?
アレだけ酷ければ色気の無いパンチラにもなっちゃうものです。
>新刊の感想:お空・・・色気の欠片も無いパンチラに受けましたwww。
おお!感想ありがとうございます!
って、”色気の無いパンチラ”また出たかw
じゃあ次回は色気のあるパンチラキャラをさとり辺りにセッティングするか~(ヲイ
さあ!
・・・寝る!
睡眠時間2時間でイベントはきついぜ!
サンシャインクリエイション42
Dホール ハ-05b 毎日が背水の陣!
<配布物>
新刊「ONSEN SOLDIER霊夢」
20P ¥400
紫と温泉に入る為、霊夢が地霊殿に向かうアホ話です。
(クリックでCM)
1ページ目サンプル 表紙 文字無し
尚、サンクリにて新刊購入者へラミカードを1枚無料配布します。
名づけて「不況をブッコロ○おみくじラミカード配布プロジェクト」
現在作成中ですが、種類は3種。
それぞれに一枚絵と「大吉」「吉」「凶」と振り分けております。
新刊を買って頂いた方へランダムにカードが一枚配られるというものです。
とりあえず凶は出来たのでそのサンプル
こんな酷いものですが吉と大吉はもちょっとまともにしたいと思います。
このプロジェクトは会場でわざわざ後足労して頂ける方々へのせめてものお礼です。
折角の会場販売なのですから、もちょっとエンターテイメント性を出そうと思いましてね、えぇ。
尚、シークレット「大凶」を一枚用意しました。東方キャラじゃ無いって所が既に大凶。
宜しくお願い致します。
NEXTキリ番is”46497”ヨロシクナ
すてぃっこむ
いんふぉめぃしょん
今後参加予定
C78 土曜日 フー57a
C78 土曜日 フー57a
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
トム
性別:
男性
職業:
ホワイトカラー
趣味:
映画鑑賞・マッサージ機試運転
自己紹介:
e-mail: avemariaavemaria@yahoo.co.jp
なんの能力もない凡人以下の存在です
~LOVE~
○ヒト
・Sakuさく亭/氷川翔先生
・佐原ミズ先生(マイガール等)
・キャプテンアメリカ
・マキシム
・稲川淳二
・水嶋ヒロ
・島田紳助
・ナイティナイン
・前田慶次
・織田信長
・上杉謙信
・上杉鷹山
・クリントン大統領
・J・F・ケネディ大統領
・-45(裏吉川)
・access(浅倉大介&貴水博之)
○映画
・クリストファーノーラン版バットマン(ビギンズ・ダークナイト)
・サムライミ版スパイダーマン
・ロードオブザリング3部作
・スターウォーズシリーズ
・インクレディブルハルク(水嶋ヒロ吹替え最高)
・アイアンマン
・新劇場版ヱヴァンゲリオン破(2009年最高峰)
9月のウルヴァリンが楽しみ
なんの能力もない凡人以下の存在です
~LOVE~
○ヒト
・Sakuさく亭/氷川翔先生
・佐原ミズ先生(マイガール等)
・キャプテンアメリカ
・マキシム
・稲川淳二
・水嶋ヒロ
・島田紳助
・ナイティナイン
・前田慶次
・織田信長
・上杉謙信
・上杉鷹山
・クリントン大統領
・J・F・ケネディ大統領
・-45(裏吉川)
・access(浅倉大介&貴水博之)
○映画
・クリストファーノーラン版バットマン(ビギンズ・ダークナイト)
・サムライミ版スパイダーマン
・ロードオブザリング3部作
・スターウォーズシリーズ
・インクレディブルハルク(水嶋ヒロ吹替え最高)
・アイアンマン
・新劇場版ヱヴァンゲリオン破(2009年最高峰)
9月のウルヴァリンが楽しみ
美の巨匠達
龍馬伝 最高です!